2008年6月27日金曜日

ああ無常(無情じゃないよ)

一年程前から娘はスイミングスクールに通っている、そう幼稚園の年中の中ごろからだ。スイミングを始める頃は娘はやる気満々だった。

親としても色々な理由や願いを込めてスイミングに通うのを許可した。

1.小学校に上がって困らない為にも早いうちから水に慣れて欲しい
2.風邪をひかない健康な体質になって欲しい

スイミングに通わせた最初の想いはシンプルでたったこれだけでした。



でも、半年くらい経つと、コーチの指導に対して不満を持つ親であった…。

「あのMコーチやIコーチに教わっていたんんじゃ何時まで経っても進級出来ないし、全然上手くなっていない。しかも子供は遊びながら水泳はあまり真剣じゃないみたい。もっと家の子のやる気を引き出してくれるコーチの指導を受けさせたい」

などとね。最初の想いである『健康維持』と『水に慣れさせる事』は十分効果があったのにだ。

暫くすると今度は娘があるコーチの指導が嫌いになる。例えばKAコーチやMIコーチだ。この2人は結構厳しく『飴とムチ』でなく『ムチ』しか無いスパルタタイプの指導スタイルだ!



で、娘が「スイミングに行きたく無い!もう止めたい!」などと言い出すと、またしても親は、

「別に水泳の選手になるわけじゃないんだから楽しく続けられるのが一番!やっぱり子供に教えるんだから指導者は「飴とムチ」を上手に使い分けて欲しいもんだよ。子供なんて煽ててナンボだろ?」
「これだったらMコーチやIコーチの指導の方がよっぽど良いじゃないか」

などと勝手な事を考えるものだ。

水泳が上手になる(進級する)為にはある程度厳しい指導は至極当然なんだけどね。


世の中は無常と言われているがこんな身近な、いやっ自分自身の心でさえ状況に応じてドンドン変化してしまう。人生をブレないで生きる人はきっとこんなお粗末な思考でなく「目的」に応じた「行動」や「思考」を最初から常に意識していて無常な世の中にあっても揺るがない不動の志を貫いて行くことが出来る人なのでしょう。

2008年6月16日月曜日

絶対的な価値観②

以前にも絶対的な価値観について少し触れたがもう少し今の世の中について分析してみたいと思う。

前回、私はこの疑問に対して『自然の摂理に逆らわないで流される事』と解釈して終わったと思う。これは私の答えの中の一つで否定する気は無い。でも、世間一般における「絶対的な価値観」とはいったい何なのか?を考えてみたいと思う。

「信じられるモノ」が即ち、絶対的な価値観の象徴になるのではないだろうか?そう、例えば神です。信者の方は教祖様に対して『崇拝』という接し方をしている場合が多く、それは「絶対的な価値観」の象徴に近く、神様に近い存在なのでしょう。

では、崇拝する神様が居ない無宗教の人にとっての絶対的な価値観とはいったいなんなのでしょう?

愛や夢や勇気、どれも絵に書いた餅的な印象です。別にこれらを否定する気はありませんが、絶対的な原動力になるものでは無い気がします。

10年以上離れ離れになってしまった恋人が10年後に同じ気持ちで愛を語れるか?
夢だけで生きていける時期は確かにある。でも、夢だけで一生涯暮らせるか?
勇気は価値観でなく、心の強さの単位であって生きて行く為の指標とは意味が違う。

『希望』、これは絶対的な価値観のヒントになるかも知れません。絶望とは『希望が無い状態』を言います。希望と絶望は表裏一体のコインも目の様なものです。

絶望を言い換えれば『希望を捨てた状態』と言えると思います。誰かの言葉ですが、「不思議なもので失くしたモノは何時かどこかで再び巡り会える事がある、が、自分から捨ててしまったモノは二度と戻ってこない」という名言があります。

ここまで書いて私の中に一つの答えが見えてきました。

つまり『絶望』は全てを停止させる。

絶対的な価値観とは、
「幾つもの失望(希望を失くす)を乗り越えて探し続け、求め続ける事」ではないだろうか?

もっと普通に言えば月並みになるが、
「失敗を恐れずに、とにかく行動する事が重要!」「希望は行動した後から見えてくる」

これが私が今辿り着いた精神論での「絶対的な価値観」になる。おそらく多くの人が『行動』を一つの尺度にして希望を追いかけて来たに違いない。行動によって感性や知識・教養に磨きをかけて、それが希望に繋がる、その行程が価値観ではないだろうか?

2008年6月15日日曜日

原油高騰!今は目立たない灯油18リットルの値段

2008年6月15日現在、私の家の近所のスタンド(セルフ)では灯油18リットルがなんと1,998円と表示されていた。シーズンオフのこの時期ですら1リットル単価で100円以上している始末。年末には単価が130円くらいになってしまいそうな気がする。

もし1リットル単価が130円になったら、18リットルの値段は2,340円という計算になる。今年の3月頃のおよそ1.5倍の金額です。

ガソリンが年末までに単価200円になると言われているわけだから灯油が1リットルで30円前後価格が値上げされたとしても不思議では無い。流石に今年の冬は灯油の使用は考えなくてはいけないかも知れない。


原油高騰に関連してタマゴや小麦製品も値上げしている。近所のスーパーで今まで3玉104円で買えていたゆでそばが今では145円もする。全てが値上げに向かっているか、内容量を減らすかの対応をしてきている。

世の中は無常で常に変化している。でも人が作り上げた無常にイチイチ付き合っていたら身が持たない。景気に左右されないエネルギーって何か無いものか?やっぱり一番確実なのは自家発電なのかな?電気や燃料に頼らない自給自足の生活を目指す事が、人が意識的に作り出す無常の影響を受けない生活の仕方なのかも知れない。

2008年6月10日火曜日

ドラマチックな人生

人は誰でも「物語の主役」を演じている様な錯覚を覚える瞬間があるものだ。私が嘗てそんな状況で時が止まってスローモーションになった場面を幾つか挙げてみたいと思う。

1.20歳の頃、スプリンタートレノでカーブを曲がり損ねて金網に突っ込んだ瞬間
2.23歳の頃、同期で好きだった女の子が田舎へ帰ってしまう夜、新宿での別れのシーン
3.25歳の頃、付き合っていた女の子との別れ話の縺れで彼女が半狂乱した時のシーン
4.33歳の頃、今の妻と初めて出会った焼き鳥屋でのシーン
5.34歳の頃、某有名都市銀行への派遣社員として赴き、子会社へ役付きで就職が決まった時

この様に事故や異性・仕事の出世が特に印象的に時間を止めてくれるみたいです。

でもこの10年くらいはそういった「物語の主人公」になれていない気がします。事故を起こしたらきっと物凄く印象に残ってある意味物語の主役になれるのでしょうが、そんなのは真っ平です。

バブル以降日本人は『ただ只管生き残る事』と『熨しあがる事』ばかりに注意を払い、本当に必要な「アソビ心」や「美学」を軽視せざるを得ない状況になってしまった。

年功序列が廃止され、能力主義や成果主義が持てはやされる様になった。

その結果、無味乾燥で物語性の無い単調で飽きる長編小説の脇役を演じるしか無い現代の人々はドラマチックな人生を求めて転職したり、脱サラしたりする。その一方で動きたくても動けない人は様々な重圧に耐え切れなくなり病気になってしまう事も多い。迷走する日本でドラマチックで魅力的な人生をワクワクしながら送れる日は来るのだろうか?

2008年5月15日木曜日

絶対的な価値観

昔、高校時代のクラスメートから10年ぶりくらいに電話があり埼玉県川越市に呼び出され軽食をした後に連れ込まれた建物の中で彼は「絶対的な価値観って何かわかる?」って聞いてきた。今ではもうあまり聞く事の無い「幸福の科学」の信者だったのです、彼は。

当時は「価値観は個人によって違うもので押付けられるものじゃ無い!」と思っていたし、「宗教なんて皆、心の弱い人の隠れ蓑」だと馬鹿にしていたので、彼の話は一通り聞いたが入信しなかった。

今でも私は無宗教でご先祖様の供養をしっかりやっていれば良いと思っている。この世の中、いやっ、宇宙全体に神など存在しないと思っている。そのくせ神話とかは大好き。

神話を読んでいると神様って人間と同じかそれ以上に残酷で愚かだったりする。人間は神様の亜種なのか?それとも人間がより所として神と言う存在を祭り上げたのか?どっちだろう。私って、本当は神の存在を信じているのかも知れない。

いやっ、神様でなく、大いなるものの存在は信じている。断じて神話に出てくる様な人間臭い神様でなく、無感情の空気みたいな、そう、原子を作った親原子みたいな全ての誕生を司る宇宙想像の源みたいな存在の事。絶対的な価値観ってきっと「大いなるもの」の意思であって、自然の摂理に逆らわず流される事なんじゃないかなと思う。

2008年5月3日土曜日

聖闘士星矢と天空戦記シュラト

聖闘士星矢と天空戦記シュラトとても良く似ているというのは周知の事実。聖闘士星矢を真似したのが天空戦記シュラトである。

私は両方好きだが強いていうならば天空戦記シュラトの方が好きかも知れない。理由は「わかり易い」事とメッセージがブレていない所。

最終的にシュラトが創造神ブラフマーのシャクティーを付けて破壊神シバを倒すのだが、そこで終わりにしていない所が私は好きだ。光のソーマで溢れている筈の天上界の草や木や水の中に、破壊神シバをも遥かに圧倒するほどの黒のソーマが内在していた事実。それを真正面からその身に受けて取り込まれてしまうシュラト。正気を取り戻して光と影が一対である事を悟るシュラトに惹かれる私だった。

そう言えば全く関係ないけど『ブレイブストーリー』の中のワタルも自身の影と闘う羽目になり影を認め抱きしめてあげることで2つの心を受け止めていたなぁ。好きなシーンです。

世の中は善悪で計られてしまう事ばかり。

でも、漢字で書けば、
『善』は口先だけの良い子のふりで、
『悪』は心を持った暴れん坊、
の様なイメージを受ける。どちらが良い悪いではなく、私は悪の方が好きだ。

以前の記事の弱肉強食でも書いた様に「善悪」など人が集団生活をする上で都合の良い言葉として使われているだけの物で、人や人の行動の結果を2極論で片付けようとする事自体がナンセンス。

人はそんなに単純じゃないから。

と、ここまで書いて、何故?聖闘士星矢よりも天空戦記シュラトが好きなのかがハッキリわかった。

聖闘士星矢は善悪がベースで常に、ブロンズ聖闘士側が『善』で、敵対する方が『悪』に徹底している構成だからだ!

2008年4月14日月曜日

確定申告の内容は何時承認される?

所得税の確定申告は青色でもう10年くらいやっている。

昨年の申告、つまり2006年度の確定申告を期限の2007年の3月15日までに税務署に提出して、還付金が4月の中頃に指定された口座に振り込まれた。

私は還付金の返還を以って2006年度の確定申告が正式に受理されたものと思っていた。

ところが同年の8月の終わりに税務署から1通の封書が届いた。

~青色申告特別控除に入れた60万円の控除が適用されないから修正申告をしてくれ~

と言う内容でした。加えて、3月16日から発生している返納金額に対する延滞料も支払って欲しいとの事。

先ず、60万円の控除が受けられる場合は相当大規模な事業なないと駄目ならしい。でもこの詳細は税務署から送られてくる青色申告の手引きに書いていなくて、一般的に広く知られていない通達文の様だった。

結局、現在は青色申告特別控除は10万円しか選べないんです。フリーランサーや小規模事業を営んでいる場合は…。

まぁ文句の言いたいが、これはそういう掟なら仕方が無いので修正申告して、還付された金額の返納を渋々する事にした。

でも、

ちゃんと期日までに確定申告をして、

還付金まで受け取れた(提出した申告書が受理された)、

その後で間違いを発見して、その返納額に対する延滞金を申告期限翌日から返納日まで遡って請求するってどうなの?


8月に初めて知らされたのに、何で3月16日から延滞料が始まっているの?

この問いに対する税務署の対応は、

「間違いがあった場合、税務署はその都度修正を求める事が出来る。8月に通知が行った理由は確認が間に合わずに結果的に通知がその時期になった事」

でも、還付金が入金された時点で私が提出した確定申告書は受理されて太鼓判を押されたんですよね?一度認めておいて間違いだったから返納しろ!それで返納が遅れた分の延滞料も払えって言うのは乱暴じゃないですか?

この問いに対する税務署の対応は、

「間違いがあった場合、税務署はその都度修正を求める事が出来る。還付金が入金されたからと言って税務署が提出された申告書を正式に確定したわけでは無い。返納遅延料は税金を支払わない悪質な人間に対する措置の一環」

じゃあ、税務署は何を以って提出された申告書を確定するんですか?

「時効の7年を以ってです。」

呆れ返って怒る気力も失くして延滞料の9千円を支払って税務署を後にしました。終わり。

2008年3月10日月曜日

年金と健康保険の抱き合わせー後ー雇用保険

市役所に行くと国民年金と国民健康保険の窓口が違う事に気付く。でも入る時は一緒だ。どちらか一つだけ入りたい人も強制的に抱き合わせで入らなければ成らない。一般企業がこんな事すると独占禁止法にひっかっかって裁判になる筈。

矛盾。

国民年金は将来の為に国に預ける積み立て金で老後の備えの筈。

国民健康保険は医療サービスを受ける場合の割引チケット。

何故?性格や担当部署も異なる2つがセットなのか?不思議です。


まぁ100歩譲って、それにしてもこの制度デタラメなところが凄く多い。

国民年金も国民健康保険も支払う金額の計算の元になるのは前年度の収入が基準なんです。つまり今であれば昨年の3月に確定した一昨年前の所得金額が基準なんです。つまり1年半以上前の収入に対する保険料や年金を今支払うという仕組みなんです。

サラリーマンを辞めてしまった私は昨年一年間は地獄の様な日々でした。市県民税、国民年金、国民健康保険などで毎月10万円以上も支払う有様…。僅かな貯金は生活と税金に根こそぎ持っていかれる始末。マンションのローンも毎月15万円程度支払う必要があり、子供の幼稚園や習い事で3万円程度は毎月必ず出ていってしまう。私がサラリーマンを辞めた理由は胃潰瘍と欝なのに…。

幸い私の欝は「診断書上」のモノで本当に欝病であったかは本人としても確信は無い。ただ、もうこんな職場には居たくないと本気で思っていたし、そう思うと頭痛や吐き気がしたのは本当の話です。

でも、理由はどうあれ「自己退社」という形で退職してしまった私は失業保険も3ヶ月待ちで、給付期間も3ヶ月だけでした。総額で60万円くらいかな。

私は雇用保険はかれこれ20年以上は払ってきました。最後の職場に就職する前の数年は自営業をしていて1年以上雇用保険を払っていなかった時期があります。雇用保険は1年以上支払わない期間が続くとリセットされてしまうんです。知らないと言う事はオソロシイものです。

つまり私の失業保険に適用された計算は正社員3年という最低のランクで17年分の雇用保険は掛け捨てで白紙にされてしまったわけです。その最低ランクの比率に正社員時代の基本給を掛け合わせて1日あたりの給付額が決まるのです。

で、安定所の職員に言わせると「雇用保険」とは失業した時に為に蓄える個人の貯蓄型の保険ではないそうです。まぁ確かに正論ではあるのですがたった1年の空白で17年分の実績が無くなるという制度はやっぱりオカシイと思う。

2008年2月8日金曜日

心の病

誰かのせいにして責任転嫁する様な行動は感心出来ない。だが欝病をはじめとした心の病の発端を作ったのは紳士である事を放棄した世の中の人間である事は否定出来ない。紳士や淑女は存在している筈だが数は極めて少ない様に思う。

欝だけでなく過食症や女性の薄毛問題にしたって原因は全てソコにあると思う。

『正直者はバカを見る』なんて言葉が本当になってしまっている世の中がオカシイ。世の中の掟が紳士である事を放棄した結果、『今』がある。

人間は感情の動物だから『感情を抑えろ!』とは言わない。でも『感情に振り回されていたら』この闇は何時になっても晴れない。

ブッタにでもなるつもりならば「感情」や「自我」さえも捨てて自然の一部として生かされている時間を真っ当すれば良い。でも、ここまでの境地に行く覚悟は私にも無い。妻や娘を他の人と全く同じ平等の視線で見る事は私には出来そうもないから、無理。

心の病の原因は人間関係におけるストレスが引き金になるケースが最も多い。冒頭で使った「責任転嫁」という言葉で少し閃いたので書いておきます。

責任転嫁とは「責任を嫁に押付ける姑の様」と解釈出来ます。押付けられた嫁はタマッタもんじゃありません。悪くないのに口論出来ない。悔しさをじっと堪えて謝罪しなければならない。

ストレスが溜まります。こんな事が続くと体の中に毒が溜まります。こういった『振り上げたコブシをどうしたら良いかわからない時』人は身近な親しい人に振り上げたコブシを落とします。直接誰かに暴力した場合はDVなどになっていくのでしょう。そうで無いにしても言葉の暴力で誰かに毒突く事で体の中の毒を吐き出しているんです。暴言を受けた人の心の中にまた毒が入り込み、また違う誰かに毒はチェーンメールの様に伝染していきます。悪循環…。

この負のパワーがエネルギー不滅の法則で人の中を行ったり来たりしている内は心の病は消えないでしょう。負のパワーを取り込んで有効なエネルギーに変換する技術が進歩して欲しいものです。映画「モンスターズインク」で子供の笑いや子供の悲鳴をエネルギーにしていましたが、こういった「怒り」や「笑い」を全て吸収して健全なエネルギーに変える装置が世の中には必要な気がします。

2008年1月13日日曜日

弱肉強食

生きとし生けるもの全てが平等に暮らす権利がある地球。でも、そこには『人間』というとても傲慢な生き物が我が物顔で好き勝手し放題である。

自然の摂理的には『弱肉強食』だから、文明を合わせると非常に強い力を持った人間が地球を統治するのは摂理に適った事とも言える。そう考えると『好き勝手』は許されるのか?

いやっ、やっぱり違う。


クラーク博士が「少年よ大志を抱け!」と名言を残したが、その際に学校の校則を依頼され断ったらしい。理由はこうだ。

「規則で縛ると必ず綻びが出て、その綻びを規則で抑制すれば、更に綻びは無限に広がっていく。だったら規則なんて初めから無い方が良い」、と言う事らしい。

それでも、何とか校則を作って欲しいと頼まれ、

「紳士であれ!」

のただ1文だけ書かれた校則が出来たと聞く。


弱肉強食というルールは動物達の間でも「紳士であれ!」がベースになっていると思う。家族を守る為、自分が生きる為という極めてシンプルな「生きる」という目的の為に狩は行われる。快楽の為とか、備えの為とか、気まぐれで地球を荒らしまわる人間とは根本的に違う。

そう考えると、紳士である事を前提とした弱肉強食がもっとも自然の摂理に沿った生き物の暮らし方と言う事が出来る。

やっぱり地球はそこに生きる全ての生き物が自然の摂理に沿った生き方をするのが本来の姿だと思う。世の中の掟に左右されずに生きて行くヒントはココにある様な気がする。